fc2ブログ

フェンダーローズを弾く ポール・マッカートニー

スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ Homeワンダリング・ローズ WANDERING“RHODES” ⇒ 記事一覧フェンダーローズを弾く ポール・マッカートニー 偉大なポール・マッカートニーの姿を思い浮かべる時、おそらく八割以上の方が その脳裏に描く映像と言えば、左利きでベースを構え ステージで跳ねている、あの雄姿でしょう。 マルチ・プレイヤーとしても知られるポール・マッカートニー、どんな楽器でも左手でこなしてしまう才人です。殆ど... 続きを読む

ジョン・レノン & 小野洋子 ハッピー・クリスマス (1971年 )

スケルツォ倶楽部 Club Scherzo  ⇒ 全記事タイトル All Titlelist     ハッピー・クリスマスHappy X’mas (War Is Over )ジョン・レノン & 小野洋子 John Lennon & Yoko Ono録音:1971年10月 ニューヨーク音盤:Apple/Odeon(東芝EMI AR-2943 ) “Shaved Fish”にも収録 まだクリスマスソングなるジャンルが 今日ほどポップ・ミュージック領域に浸透していなかった時代、クリスマスをテーマに選ぶようなシンガーは、ビング・... 続きを読む

クリスマスって、何を お祝いする日なんですか - J.S.バッハ「クリスマス・オラトリオ 」(クイケン盤 )を聴く。

 スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ Home発起人の ディスク・レヴュー ⇒ Novel List クリスマスって、何を お祝いする日なんですか - J.S.バッハ「クリスマス・オラトリオ 」(クイケン盤 )を聴く。 J.S.バッハクリスマス・オラトリオ Weihnachts-Oratorium BWV248シギスヴァルト・クイケン(指揮)ラ・プティット・バンド(オーケストラ & 合唱団 )エリーザベト・ショル(ソプラノ )カテリーナ・カルヴィ(アルト )クリスト... 続きを読む

ロジェストヴェンスキー最期のブルックナー“第5番”が 「シャルク版 」なのは、何故?

 スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ Home発起人の ディスク・レヴュー ⇒ Novel List ロジェストヴェンスキー最期のブルックナー“第5番”が 「シャルク版 」なのは、何故?  ブルックナー交響曲第5番 変ロ長調(シャルク版 )  第1楽章 26:02  第2楽章 19:26  第3楽章 11:44  第4楽章 22:23(拍手含む )ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(指揮 )読売日本交響楽団録音:2017年05月19日 東京芸術劇場、第568回定... 続きを読む