fc2ブログ

名曲の名演を 一つだけ残すとしたら 第1回 「クロイツェル・ソナタ 」(ベートーヴェン )

   スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル♪ 名曲の名演を 一つだけ残すとしたら第一回 「クロイツェル・ソナタ 」(ベートーヴェン ) ▲ 映画「不滅の恋」(1994年)から ジョージ・ブリッジタワーのシーン こんにちは、“スケルツォ倶楽部”発起人です。 性懲りもなく また新たな企画「名曲の名演を一つだけ残すとしたら 」 ― 50年近く音楽を愛好してきた私 発起人が、毎回 名曲の究極の名演を ひとつ選ぶ という... 続きを読む

名曲の名演を 一つだけ残すとしたら 第2回 シューベルト 交響曲 ハ長調「ザ・グレート 」

   スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル♪ 名曲の名演を 一つだけ残すとしたら第二回 シューベルト 交響曲 ハ長調「ザ・グレート 」 今晩は、“スケルツォ倶楽部”発起人です。 新カテ「名曲の名演を一つだけ残すとしたら 」 ― 50年近くw 音楽を愛好してきた私 発起人が 毎回一曲セレクトするクラシカル名曲のレコーディングの中から、もし決定盤を一枚だけ選ぶ (他は処分してしまうくらいの決意で選択する )と... 続きを読む

名曲の名演を 一つだけ残すとしたら 第3回 シューベルト「ます」ピアノ五重奏曲 イ長調

   スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル♪ 名曲の名演を 一つだけ残すとしたら第三回 シューベルト ピアノ五重奏曲 イ長調 Op.114 「ます 」 今晩は、“スケルツォ倶楽部”発起人です。 30年来の旧友(栃木の友 )と、久しぶりに電話で 大学時代の 佐治晴夫先生の思い出 など 語り合った末 ようやく受話器を置いてから 思いまとめたことがあります。 いて座、おうし座、てんびん座・・・ 夜空の星座につけられた... 続きを読む

名曲の名演を 一つだけ残すとしたら 第4回 シベリウス 交響曲第7番

   スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル♪ 名曲の名演を 一つだけ残すとしたら第四回 シベリウス 交響曲第7番▲ フィンランド観光 Utsjoki Film Lapland  おはようございます “スケルツォ倶楽部”発起人です。 冬はもちろん 夏でも - 要するに 一年中いつもですが - 夜明け前に目覚めてしまった朝は、まだ暗いリスニングルームへ 独り降りてゆき、時間をかけて香り高く仕上げたコーヒーをポットに落とすと、... 続きを読む

名曲の名演を 一つだけ残すとしたら 第5回 ブラームス ピアノ協奏曲第1番 ニ短調

   スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル♪ 名曲の名演を 一つだけ残すとしたら第五回 ブラームス ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 作品15妻  「さて、今年も また秋が訪れて - 」私  「深まるに連れ 樹々も色づき、柔らかい落葉を踏みながら 黄金色に染まった夕暮れを 静かに歩く・・・」妻  「あれほど暑かった夏の熱気さえ忘れてしまう季節へと移り - 」私  「早く目が覚めた日曜の朝など、ねこの額ほど... 続きを読む

名曲の名演を 一つだけ残すとしたら 第6回 モーツァルト 交響曲第40番 ト短調 K.550

   スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル♪ 名曲の名演を 一つだけ残すとしたら第六回 モーツァルト 交響曲第40番 ト短調 K.550夫  「こんにちは、“スケルツォ倶楽部”発起人です 」妻  「妻のほうです、ごきげんよう(笑)。なんて爽やかな 5月の連休・・・。さて、今日は一体 何の名曲を聴くのかしら、アナタと? 」夫  「本日セレクトした曲は、古典派の代表選手 モーツァルトの三大交響曲の中でも 個性的... 続きを読む

名曲の名演を 一つだけ残すとしたら 第7回 ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」

   スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル♪ 名曲の名演を 一つだけ残すとしたら第七回 ドヴォルザーク交響曲第9番 ホ短調 作品95「新世界より」 妻  「今晩は、“スケルツォ倶楽部”発起人(妻 )です 」夫  「夫のほうです。ここのところ本業が忙しくて休めず、更新が滞っておりました。どうもすみません 」妻  「それでも いつも訪問して読んでくださる会員の皆さまには - 」夫  「心より お礼を申し上げ... 続きを読む

名曲の名演を 一つだけ残すとしたら 第8回 シャブリエ 狂詩曲「スペイン」

   スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル♪ 名曲の名演を 一つだけ残すとしたら第八回 シャブリエ作曲  Alexis-Emmanuel Chabrier狂詩曲「スペイン」   España, rapsodie pour orchestre 夫  「今晩は、“スケルツォ倶楽部”発起人です 」妻  「妻のほうです。いつもありがとうございます 」夫  「ええと、前回 エイプリル・フールに ヘミオラを聴いたろ?妻  「ああ、命名の由来にアナタの ミエミエな U... 続きを読む

名曲の名演を 一つだけ残すとしたら 第9回 ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」

   スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル♪ 名曲の名演を 一つだけ残すとしたら第九回 ベートーヴェン作曲交響曲第3番 変ホ長調 作品55「英雄」 夫  「残暑お見舞い申し上げます、“スケルツォ倶楽部”発起人です 」妻  「妻のほうです、ごきげんよう。そんな“残暑”も年々長くなり、そして暑さも増して・・・ 」夫  「その先には もっと厳しい、想像を絶するほどの酷い暑さが待っているぞ。これでもまだ涼しい... 続きを読む

名曲の名演を 一つだけ残すとしたら 第9回 ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」完結編

   スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトル♪ 名曲の名演を 一つだけ残すとしたら第九回 ベートーヴェン作曲交響曲第3番 変ホ長調 作品55「英雄」 完結編 前回を未読のかたは ⇒ こちらから夫  「・・・というわけで、先週の続きからです 」妻  「ふふん、絶対に一回じゃ『シンフォニア・エロイカ』は終われない気がしてたよ。いや、今日二回目を費やしたって 優柔不断なアナタのこと、終わりまでに 一枚決められ... 続きを読む